コナミ・コジプロ問題。MGS5ファントムペインの発売などに影響はないでしょうか? ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

コナミ・コジプロ問題。MGS5ファントムペインの発売などに影響はないでしょうか?
まさか発売中止になったりまではしないと思いたいですが…。
詳細が良く分からないので、かなり不安です。

回答(5)

発売中止はないでしょう。

延期されるのは過去にもありましたので、今回のゴタゴタ抜きにして可能性としてはあります。

MGS5TPPが発売されてちょっとしてから監督やスタッフが退社するのは間違いないでしょうし、続編はコナミ主導でいくでしょうね。
正直ここまでアナウンスしていたのだから、コナミとしては一定の説明責任を認識して果たすべきだ。
PTの中止釈明とKP及び小島の進退についてだ。
ファンを獲得してこそのこのコンテンツ業界で、
MGSV関連の予約だけさせといて説明無し、
PTもトライアル配信して期待させ一方的に開発中止アナウンス、
コナミのコンプライアンスはどうなっているんだ。

まだ 会見をしたnn村の方が関心だ。
現実的な話として

すでにE3や東京ゲームショーで大々的に映像公開等をして、さらには今や全世界規模で発売日を発表し、日本国内だけでもAmazonなどのタイアップ特典予約やWIREDの限定生産時計、ソニーとのタイアップでメタルギア限定カラーps4の予約も開始されました、海外も同じようなキャンペーンしとるのかわかりませんが

それらKONAMI以外の企業が発売に向けてすでに動いていてある程度の経費や限定ps4への換装作業が始まっているでしょう

そんな中、会社で喧嘩したので発売を中止なんてことになったら、それこそKONAMIの信用問題とタイアップ商品への賠償責任がついてくるでしょう

またKONAMIも株式会社です、収益確保と社員の給料支払いが義務で、今まで掛かった開発費や人件費(主題歌製作、世界各国の声優などやクリエイター)などを回収しなければならない訳で、

換装されたps4が倉庫へ行き買取賠償などをすると考えるだけでもKONAMIは多大な損害です
企業イメージダウンをわざわざ内輪もめ程度でするリスクはありません

なので延期があったとしても中止はないと思いますよ

確かに不安はあり、個人的には首を長くして期待してる分、延期するだけでも嫌ですね
長々と失礼いたしました
もう5年以上は
給料払って作ってるはずなので
発売はする
発売は問題なくするでしょう。数億円かかっている作品を簡単には白紙に戻せません。サイレントヒルズはまだ制作初期だったのでしょう。

ただ可能性は0ではありません。もしかすると延期・・・なんてことも